- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- 丸長メリヤスが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- すいカフェ もとなりくんが参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- ルージュ・ベルグが参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- ラーメンギョーザ蔵王(くらおう)が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
2021-01-13 19:49:32 一覧に戻る
コロナ禍と受験の守り神『ローレル』
コロナウィルスの感染拡大は収まらなくても、受験という人生の節目はやってきます。
そこで、アロマテラピーでできることを考えてみました。
勝利や栄冠のシンボルといわれる『ローレル』という精油があります。
ローレルは月桂樹、ローリエ、ベイリーフとも呼ばれます。古代ローマのジュリアス・シーザーがかぶっていた冠といえばおわかりでしょうか?
この精油には抗ウィルス作用(ウィルスの繁殖を抑える)、免疫刺激作用(免疫を刺激して高める)、免疫調整作用(免疫が弱い時は高め、強すぎる時は抑える)という、ウィルス感染に対抗できる力があります。そして自律神経の調整作用や鎮痛作用も併せ持っています。
香りはスパイシーで力強くスッキリします。不安が薄れ自信が湧いてくる気がします。
不安な時に香りを嗅いだり、部屋にスプレーしたり、こんな時期だからこそ是非役立てて頂きたい香りです。
お持ちの方はぜひ使ってみて下さい。
ご興味のある方はハーブカントリーにテスターがありますので香りをお試しください。
また、相性の良い香り(精油)やブレンドレシピは店頭でもご紹介していますのでお気軽にお問い合わせください。(スタッフ日記の欄にも近いうちに掲載します)
精油は1滴から量り売りしていますのでお気軽にどうぞ。
そこで、アロマテラピーでできることを考えてみました。
勝利や栄冠のシンボルといわれる『ローレル』という精油があります。
ローレルは月桂樹、ローリエ、ベイリーフとも呼ばれます。古代ローマのジュリアス・シーザーがかぶっていた冠といえばおわかりでしょうか?
この精油には抗ウィルス作用(ウィルスの繁殖を抑える)、免疫刺激作用(免疫を刺激して高める)、免疫調整作用(免疫が弱い時は高め、強すぎる時は抑える)という、ウィルス感染に対抗できる力があります。そして自律神経の調整作用や鎮痛作用も併せ持っています。
香りはスパイシーで力強くスッキリします。不安が薄れ自信が湧いてくる気がします。
不安な時に香りを嗅いだり、部屋にスプレーしたり、こんな時期だからこそ是非役立てて頂きたい香りです。
お持ちの方はぜひ使ってみて下さい。
ご興味のある方はハーブカントリーにテスターがありますので香りをお試しください。
また、相性の良い香り(精油)やブレンドレシピは店頭でもご紹介していますのでお気軽にお問い合わせください。(スタッフ日記の欄にも近いうちに掲載します)
精油は1滴から量り売りしていますのでお気軽にどうぞ。